山本 篤 作品と情報
2022, シュウゴアーツ
2022, シュウゴアーツ
2022, シュウゴアーツ
- overview
- 1980年東京都生まれ。多摩美術大学絵画学科卒業後、2003年に単身ベルリンへ渡り映像制作を始め、これまでに200本以上の作品を制作している。生真面目なまでに日常生活の中で制作を実践し続ける姿勢は、勤め人として、父親として生活を営む現在でも変わらない。主な展覧会に「山本篤・映像小屋 / ShugoArts Show」シュウゴアーツ(2023)、「MY HOME IS NOT YOUR HOME」シュウゴアーツ(2022)、「祈りのフォーム」Art Center Ongoing(2020)、「どう生きるか #2 六本木にて」シュウゴアーツ(2018)、「MAMスクリーン07」森美術館(2017-18)、「国立奥多摩映画館」国立奥多摩美術館(2016)など。
- cv
- link
- アーティストウェブサイト >>
- 山本篤 ライブラリー
- topics

山本篤・映像小屋 / ShugoArts Show

MY HOME IS NOT YOUR HOME

The Atsushi Yamamoto Show
山本篤 特別フィルム上映展
ShugoArts Online – film screening
この度、山本篤の初公開作品を含む3作品の特別上映展をオンラインにて開催いたします。
2018年9月から一年間の海外研修の行き先に、ベトナムのフエを選んだ山本篤。現代美術シーンから隔たった彼の地にて、コミュニケーションもままならない生活の中で50本近い新作を作り上げました。そのうちの一つである「I」は稲作の時期に光射すフエの夕暮れ時にわたし(I)が小舟で進んでいく静かな情景です。この世界がどのようなものであろうとアーティストがいてくれて良かった、と思わずにはいられません。是非ご覧ください。

参加:あしたの情 by SOULFUL BROTHERS 豊橋市
会期
7月7日(土)、7月8日(日)11:00〜19:00
会場
開発ビル10F(旧豊橋駅前文化ホール)
〒440-0888 愛知県豊橋市駅前大通2-33-1
水上ビル(みずのうえ)
〒440-0888 愛知県豊橋市駅前大通3-118 イシグロ商店横
7月7日(土)17:00〜18:30
スペシャルトーク(開発ビル10F展示会場)
「ある情について、考えてみる。たとえそれが、モックだったとしても。」
ゲスト:山城 大督×山田 晋平×山本 篤 聞き手:加藤 慶

どう生きるか #2 六本木にて
キュレーション:千葉正也
テキスト:武田実三
<四作家を囲んでのオープニングパーティー>
5月25日(金) 午後6時から午後9時

参加:トークセッション MAMコレクション+MAMスクリーン「アーティストとアーティストについて語る」
日時
2018.2.16(金) 19:00~21:00(開場:18:30)
第1部:19:00~20:00「山本篤の作品について千葉正也と語る」
第2部:20:00~21:00「千葉正也の作品について山本篤と語る」
会場:森美術館オーディトリアム
要申し込み
森美術館 website >>
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
千葉正也 作品と情報 >>